登場人物紹介
僕:数学が好きな高校生。
テトラちゃん:僕の後輩。 好奇心旺盛で根気強い《元気少女》。言葉が大好き。
ミルカさん:数学が好きな高校生。 僕のクラスメート。長い黒髪の《饒舌才媛》。
ある日の放課後。
僕が図書室に行くと、テトラちゃんが熱心に書き物をしていた。
僕「テトラちゃん、何を書いてるの?」
テトラ「あっ、先輩! グラフですっ!」
僕「グラフ……何のグラフ?」
テトラ「連分数のグラフです。あ、いいえ、違いますね。 連分数のグラフといいますか……数列のグラフです」
僕「?」
テトラ「あのですね。 あたしがもらった《カード》とミルカさんの《カード》から、 調和数のことや、 連分数のことを考えたじゃないですか」
僕「そうだね。いろんな話題が繋がって楽しかった」
テトラちゃんの《カード》
ミルカさんの《カード》
テトラ「はい。不等式で大きさを調べたり、極限を考えたりしました。 でも、あたし、グラフを描いていなかったことに気付いたんです」
僕「なるほどね。一般項が
テトラ「はいはい、そうです。それから、連分数で表せる
僕「確かに」
テトラ「
僕「なるほどね。
テトラ「はい、そうですね。グラフではじわじわ増えていく感じなんですね」
僕「
テトラ「はい。
僕「へえ……こんな感じになるんだ。すぐに収束しちゃうんだなあ……」
テトラ「はい。
僕「
テトラ「そうです。
僕「ああ、そうなんだ」
テトラ「え?」
僕「うん、あのね、
テトラ「ああ……そういうことですか。 具体的に計算するとよくわかります。こんなふうになりましたから」
僕「これは……」
テトラ「
僕「
テトラ「はい、そうです。
小数表記で繰り返しになる範囲は、数字の上にドットを打ちました。
たとえば、
僕「おもしろいなあ。
テトラ「そうなんですよ。びっくりしました。特に
僕「これを根気よく計算するなんて、さすが!」
テトラ「あ、あの……」
僕「うん、やっぱりテトラちゃんだね!!」
テトラ「あの……おほめいただいてすみませんが、あたし、WolframAlphaを使ってしまいました……」
無料で「試し読み」できるのはここまでです。 この続きをお読みになるには「読み放題プラン」へのご参加が必要です。
ひと月500円で「読み放題プラン」へご参加いただきますと、 447本すべての記事が読み放題になりますので、 ぜひ、ご参加ください。
参加済みの方/すぐに参加したい方はこちら
結城浩のメンバーシップで参加 結城浩のpixivFANBOXで参加(2019年8月9日)